【施工事例】トイレタンクの密結ボルトからの水漏れ修理(和歌山市)

2025.09.09

◆ご依頼内容

「トイレの床が濡れるので見てほしい」とのご連絡をいただきました。

点検すると、トイレタンクの密結ボルト部分から水漏れしている状態でした。

トイレ交換も提案させていただきましたが、賃貸なので今回は修理で済ませたいとの事でした。

◆作業前の状況

  • タンク下部からじわじわと水が垂れて床が濡れる
  • ボルトの劣化とパッキンの劣化が原因

◆施工内容

  1. タンクを一度取り外し
  2. 密結ボルト・密結パッキンの新品交換
  3. 併せて フロート弁 も交換して今後の安心につなげました

◆作業後の様子

新しいボルトとパッキンに交換後は水漏れもなく、安心してお使いいただける状態になりました。

◆まとめ

トイレタンクからの水漏れは、ボルトやパッキンの経年劣化が原因で起こることが多いです。

放置すると床を傷めたり水道代が上がることもあるので、早めの修理がおすすめです。

「トイレの水漏れかな?」と思ったら、ぜひお気軽に まごころサービス水道修理の南設備 までご相談ください。

👉「暮らしの困ったを解決!小さな水漏れ修理からリフォームまで、お任せください。」

 

PAGE
TOP